開園以来、お世話になっている東教体育研究所の峯田先生が、園児・職員に対して研修を行ってくれました。
最近の子どもに不足している。集中力・聞く力・考える力・予測する力・体幹・止まる、マット、平均台、鉄棒、ボール等を使い多くのことを遊びの中で学んでいく、子どもたちは、簡単なことよりも難しい課題の方が楽しく、できたときの達成感を喜んでいました。
アルバム
2025.11.11伊仙中学校職場体験
伊仙中学校3年生が職場体験に来てくれました。卒園生も多く懐かしい顔ぶれ
最初は、中学生も園児も緊張していましたが、すぐに遊び始めました。
最初は、中学生も園児も緊張していましたが、すぐに遊び始めました。
2025.11.6つばめ組(年中)さん、徳之島地区消防組合職場訪問
つばめ組(年中)さん、徳之島地区消防組合職場訪問に行ってきました。
職員さんが通報システムのデモや消防車・救急車等の説明、火災時の注意などはなしてくださり、子どもたちも興味津々でした。
職員さんが通報システムのデモや消防車・救急車等の説明、火災時の注意などはなしてくださり、子どもたちも興味津々でした。
痩せたミャクミャク登場
職員が全力ミャクミャク、子どもたちは大騒ぎ
https://youtu.be/T9HXwSZgzrw?si=n8hgbf15kVpsZtc7
https://youtu.be/T9HXwSZgzrw?si=n8hgbf15kVpsZtc7
「祭りごっこ」7月24日
台風接近の中、「幸徳保育園・祭りっごっこ」を開催、面縄小学校に通っている卒園生、面縄中学校に通っている卒園生が友達と一緒に手伝いにきてくれました。子どもたちが売りたい商品を制作し、子どもたちが売ったり、買ったりする。「子どもたちが作る、子どもたちのための祭り」動画をYouTubeにアップしてます。
https://youtu.be/f_2E2xnL7AQ?si=caJMdwUYIfZ44GQp
https://youtu.be/f_2E2xnL7AQ?si=caJMdwUYIfZ44GQp
保護者参観 6月28日
保護者参観、お父さんたちも多く参加してくれました。子育て講演では、発達障がい当事者、笹森理絵さんを招き講演していただきました。
幸徳保育園の取り組みが全国社会福祉協議会出版、保育専門誌「保育の友」10月号に載りました。























































